破産申告にあたって抱えている負債に関して保証人となる人物がいる場合には早い段階で話をしておくべきでしょう。
ふたたび、強調させていただきますが、借金に保証人が存在する場合は破産申告前にちゃんと検討する必要があります。
というのは自分が破産申告をしてOKが出ると、保証人となる人がそれらの借り入れをみな支払う必要が生じるからです。
ということから、自己破産手続きをする前に、経緯とか今の状態を説明し謝罪をしなくてはなりません。
それは保証人となる人の立場で考えると当然のことです。
友人等のあなたが破産の申告をすることによりまったなしに高額の負債がふりかかるのですから。
そうすると、以降の保証人の考慮する方法は以下の4つになります。
一つの方法は、保証人自身が「すべて払う」という方法です。
保証人自身がすぐにでも数百万ものカネをポンと返せるキャッシュを持っているならばこの手段ができます。
でもその場合、そのまま破産せずにその保証人に立て替えを依頼して、自分はその保証人に月々の返すということもできるのではないでしょうか。
もし保証人が自身と関係が親しい場合は弁済期間を延ばしてもらうことも可能かもしれません。
それにいっしょに完済不可能だとしても、話し合いで分割支払いに応じてくれるかもしれません。
あなたの保証人に自己破産を実行されてしまうと、一銭も手に入らないことが考えられるからです。
その保証人があなたの借金を代わりに立て替える財産がなければ、あなた自身と同じく何らかの方法による負債の整理を選ばなくてはなりません。
続いては「任意整理をする」処理です。
この方法の場合貸金業者と話し合う方法によって、5年以内くらいの期間内で返済する方法になっています。
弁護士などにお願いするときのかかる経費は1社につき4万円ほど。
合計7社からのローンがあったならおよそ28万円必要です。
むろん債権者との交渉は自ら行うこともできないことはないですが債務処理に関する経験がない素人の場合債権者側が自分たちに有利な条件を用意してくるので注意が必要です。
いずれにしても、任意整理になるとしたとしても保証人となる人に負債を立て替えてもらうことになるわけですから、ちょっとずつでも保証人に返済していく義務があるでしょう。
3つめですが保証人となっている人も破産した人といっしょに「破産申告する」という方法です。
その保証人も返済できなくなった人と同じように破産すれば、保証人となる人の負債も消えてしまいます。
ただし、その保証人が戸建て住宅などを所有している場合はそれらのものを取り上げられてしまいますし、資格制限がある仕事をしているならば影響が出ることは必須です。
そういった場合は、個人再生という制度を活用するといいでしょう。
4つめの選択肢ですが、「個人再生をする」ようにします。
不動産を処分せずに負債の整理をする場合や自己破産では影響が出る業務にたずさわっている場合に有効なのが個人再生という制度です。
個人再生なら、住居する不動産は処分が求められませんし自己破産のような職種の制限資格に影響する制限等は何もかかりません。